エリア拡大!大人も子供も夢中で楽しめる釣って見つけるぼうけんの国

冒険の国

いつもオーシャンリゾートPMCをご利用いただきありがとうございます。
ホテル事務スタッフの名護です。

以前竹地が紹介した「釣って見つけるぼうけんの国」が、エリアを拡大してさらに楽しくなっています!
また、入場システムも少し変更があるので、改めてご紹介いたします。

紹介済みの「フィッシングエリア」「しまんちゅエリア」「やんばるエリア」については、こちらをご覧ください。

新エリア
  • 釣って見つけるぼうけんの国
  • ジュラシックエリア
  • 勝連城脱出迷路
  • ぼうけんの森
目次

釣って見つけるぼうけんの国とは

うるま市にある全天候型アミューズメントパーク!石川ICから車ですぐ、看板も出ているので迷わずにたどり着けます♪

受付で入場料金を支払うと、腕にリストバンドを付けます。これでもう1日中遊び放題。
全エリア営業時間中ずっと遊んでも大丈夫!私たち家族は楽しすぎて5時間くらいいました。

以前は入場時間が1部2部に分かれており、料金はどのエリアで遊ぶかによって変わっていました。しかし、現在は全エリア時間を気にせず遊び放題になっています。沖縄県民割もありますよ。地元民にとっては嬉しいですね。

たくさんの釣り堀がある「フィッシングエリア」
パワーストーン探しの「しまんちゅエリア」
熱帯魚すくいやザリガニ釣りを楽しめる「やんばるエリア」
世界の甲虫に会える「ぼうけんの森」
以上4エリアは屋内になっており、雨でも夏でも快適に過ごせます。

ジュラシックエリア

新しくできたジュラシックエリアでは、庭園の中でたくさんの恐竜に会うことができます!結構大きく、子供目線だとかなり迫力がありそうです。


また、屋根のあるスペースには化石発掘体験のできる砂場があり、刷毛で優しく砂を払っていくと化石のレプリカが現れます!
椅子もあったので、大人は座ってゆっくりすることもできます。

ただ、このエリアでは座ってゆっくりしている暇なんてありません。庭園の中に本物の化石が隠れているのです!
発掘体験の砂場ではなく、恐竜のいるお庭です。周りをよく見てみると、広いお庭を子供も大人も探索しまくり。みーーーーんなしゃがんでキョロキョロ。
もちろん私も子供と一緒に夢中になって探しました。見つけた化石を受付へ持って行くと、鑑定後持ち帰ることができます。

ちなみに我が家の成果は、アンモナイトの化石3つ、古代ザメの歯の化石2つ!
ものすごい達成感です。

このエリアは完全に屋外なので、あまりにも暑い日や雨の日には遊びづらいかもしれません。小雨くらいなら雰囲気が出て逆にいい感じになるのかな。

勝連城脱出迷路

敷地奥に向かうと、大きな迷路が現れます。
うるま市にある世界遺産「勝連城」から脱出する巨大迷路。だいたい15~30分ほどでゴールへたどり着けるようになっています。

狭く入り組んだ通路は本当に迷子になってしまいます。時々行き止まりには「スタート地点へ戻る」という指令が書いてありますが、そもそも戻れません。
迷路の得意な長女について行くと10分程度で脱出することができました。次女チームは20分ほどかけてようやく脱出。

迷路の中は結構蒸し暑く、休憩場所もないので飲み物は忘れずに持って入ってくださいね。
途中リタイア用のドアもあったので、気軽に挑戦してみてください♪

ぼうけんの森

迷路を出た先にある建物が「ぼうけんの森」。世界各国のカブトムシやクワガタムシに会えるエリアです。
ズラッと並んだ木には隠れるように甲虫が潜んでいます。基本夜行性なので昼間はじっとしていることが多く、急に飛んできたりはしません。動きも少ないので、虫が苦手な人でもこれなら怖くない!

飼育ケースの中には有名なヘラクレスオオカブトを始め、様々な甲虫がいます。スタッフさんのサポートのもと、実際に触れることができました♪
作り物かと思ってしまうほど大きく、ツヤツヤで、子供は大興奮!カブトムシ等に詳しい子ならもっと楽しめるだろうなと見ていました。

ここは空調が効いていて、迷路で疲れた身体には最高の場所でしたよ。

まとめ

以上3つが新しくできたエリアです。

もちろん、以前からあるエリアも楽しめました!!

フィッシングエリアはレベル別に釣り堀が分かれており、一番難しい魚を選んだ我々の釣果は0。初心者向けの釣り堀は賑わっていたので、ぜひご自分に合ったレベルを選んでくださいね。

しまんちゅエリアでは川の砂の中からひたすら天然石を探します。必死になってみんな無言。15分の時間制限があっという間です!
追加料金を払えば何度でも挑戦可能。

やんばるエリアは小さな子でも楽しめるように針を使わないザリガニ釣りや、ポイで熱帯魚すくいができます。ポイは1人2枚まで。ここの魚たちは逃げるのが上手でした。さすが日々ポイに追われているだけあります。
追加料金でポイの追加も可能です。

エリアによってはメンテナンスで遊べない時間帯もあります。受付でしっかり説明を聞きましょうね。
夢中を通り越して必死になって遊べる「釣って見つけるぼうけんの国」。
ぜひ行ってみてください!何度でもリピートしたくなること間違いなしです♪

釣って見つける冒険の国
住所〒904-1106 沖縄県うるま市石川3355−1
営業時間10時〜18:00

ママスタッフが実際に行った!子連れ沖縄おすすめスポット

当ホテルには子育て中のママスタッフが在籍しており、本当に子連れで行きやすいお店やスポットをご紹介しています。リアルな子連れ目線での沖縄情報をぜひご覧ください。

オーシャンリゾートPMCは、沖縄恩納村にある子連れにも優しいコンドミニアムホテルです。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄生まれ沖縄育ち、ホテル事務スタッフ名護です。
2児の母として日々奮闘しながら、大好きな沖縄の魅力をブログで発信しています。
沖縄の素敵な場所や美味しいもの、子育てのことなど、リアルな沖縄の日常をお届けできたら嬉しいです!
子連れでも安心して楽しめる飲食店や観光スポットを多く紹介しているので、ファミリーでの沖縄旅行の参考にしてくださいね!

目次