冬の沖縄こそ楽しみたい イルミネーション

いつもオーシャンリゾートPMCをご利用いただきありがとうございます。 ホテル事務スタッフ名護です。
今日はホテルから行ける「冬の沖縄イルミネーション」のご紹介。 沖縄といえば夏!海!太陽!というイメージでしょうか。でも夏はシーズンなのでちょっと旅費がかかりますね。
冬の沖縄はオフシーズンでお得に旅行ができます!さすがに海水浴は厳しいけど、親子で楽しめるイルミネーションが色々な場所で開催されています。 ホテルから車で行けるのでぜひ参考にしてください♪
体験王国むら咲むら「琉球ランタンフェスティバル」

オーシャンリゾートPMCから車で約20分。読谷村にある「体験王国むら咲むら」は、琉球王朝時代の建築物を再現した観光施設です。 普段は沖縄の伝統的な建物の中で、様々な沖縄の伝統工芸を体験できる場所。
そんなむら咲むらが、冬の間アジアンテイストなランタンに彩られる異国情緒溢れる場所に!!
中華提灯、ランタンオブジェ、ベトナムランタン、ねぶた、和紙灯籠 など、様々なあかりを楽しめます。
私も過去何度か行きましたが、通路にずらっと並ぶあかりがとてもきれいで子供達も大喜び。右に行きたい左に進みたいと、はしゃいでいました。 どこを撮っても幻想的なランタンが沖縄の建物とベストマッチです!
また、広場では出し物が行われていたり、キッチンカーも出ていたりとゆっくりする時間もとれますよ。 施設内は入り組んでいて迷路の様なので、広場で休憩できるのがとても良かったです。
17:30からやっていますが、ランタンの淡い光はもう少し暗い時間帯がよりきれいに見えます♪
東南植物楽園「沖縄南国イルミネーション2025-2026」

オーシャンリゾートPMCから車で約20分。 約1,300種類の植物が観賞できる園内には、植物園エリア、水上楽園エリア、周遊バスなどがあり、親子で一日中遊べます♪
広い園内とたくさんの植物を生かしたこちらのイルミネーションは「イルミネーションアワード」2年連続受賞していたり、「沖縄三大夜景」に選ばれていたりと、とにかくすごい!
ルート通り進んで行けば、光のトンネルに入り、ライトアップされたお城にたどり着き、広い原っぱにはオブジェが光り、水上をお散歩し。 高低差のある園内をくまなく散策するのは大変ですが、南国の植物園ならではのイルミネーションは子供から大人まで楽しむことができますよ!
徒歩でグルっと一周見回ったら、入口から周遊バスに乗り、最後にまた一周のんびりイルミネーションを眺めるのがおすすめ♪
ちなみに、東南植物楽園のイルミネーションは、沖縄で一番開催期間が長いです。 2025年度は、10/24~2026/5/24までの約7か月間も!! だいたい毎年このくらいの期間やっているので、ぜひ行ってみてください♪
美浜アメリカンビレッジ

北谷町美浜は、どの季節、どの時間帯に訪れてもかわいいスポットです。 実は年がら年中ライトアップしていますが、クリスマスの気合はすごい! クリスマスオブジェやたくさんのフォトスポットが町中を彩ります♪
駐車場も沢山あって、もちろん無料で見て回れます!
お散歩するだけでも楽しいですし、飲食店もたくさんあるのでクリスマスの雰囲気の中夜ご飯をいただくのもいいですね!
そんな美浜には、年中クリスマスグッズが手に入る「クリスマスランド」というお店もあります。 クリスマス雑貨専門店だけあって品ぞろえが豊富!!
昼間はショッピング、日が沈むころには海辺でサンセット、夜はイルミネーションと、魅力あふれる場所です。 さらに、土曜日の20時には打ち上げ花火まで見れちゃいます!
旅行の日程にぜひ組み込んで行きましょう!!
カヌチャリゾート「スターダストファンタジア2025-2026」

名護市にある「カヌチャリゾート」では、毎年「スターダストファンタジア」というイルミネーションイベントが行われています。 広大な敷地が、それぞれのコンセプトに合わせて輝きます♪
歩いてみて回ることもできますが、それぞれのポイントまでのトロリーバスもあるのでそちらを利用しても。 有料のレンタルカートを使えば敷地内をマイペースで回ることもできますよ。 ただ、レンタルカートは人気があり在庫がない時もあります。
メイン会場である「ガーデンプールスクエア」にはマザーツリーをはじめ、時計台や教会のイルミネーションが輝いています。 普段結婚式に使われるチャペル周辺は、光のトンネルや光のブランコ、ハートのオブジェが彩ります。 ビーチサイドの「ルミナスガーデン」ではヤシの木がライトアップされています。
散策するだけでも素敵な思い出になりますが、期間内限定のイベントに音楽会、花火が打ちあがる日もあります。 宿泊客以外は、事前チケット購入で入れます。特別な夜を過ごしましょう♪
南国のイメージのある沖縄でイルミネーション!?と感じるかもしれませんが、沖縄の冬は凍えるほどの寒さにはならず、イルミネーションイベントへ行くのに最適だと思います! 県外と比べると過ごしやすい気温で、オフシーズンのため旅費が安く観光客も多くない。 南国感は薄れますが、冬の沖縄もいいものですよ。
まとめ
恩納村に位置するオーシャンリゾートPMCは、今回ご紹介したイルミネーションスポットすべてに車で20〜30分程度でアクセスできる好立地!
北は名護市のカヌチャリゾート、南は北谷町の美浜アメリカンビレッジまで、沖縄本島中部に位置する恩村村は観光の拠点に最適です。日中は沖縄美ら海水族館や世界遺産の首里城、古宇利島などを観光して、夜はイルミネーションを楽しむ。そんな充実したプランも組めますよ♪
冬の沖縄旅行をお考えの際は、ぜひオーシャンリゾートPMCを拠点に、幻想的なイルミネーションの世界をお楽しみください。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております!

恩納村で、気ままに過ごす沖縄ステイ。
ホテルPMCは、恩納村の海辺にあるコンドミニアムタイプの宿。
広めのお部屋と便利な立地で、ビジネスや観光、家族旅行にもぴったりです。

